倖せ恩送り ペイ・フォワード  銀座ワンアンドオンリー倶楽部

夢を叶えた女性メンバー様が自分以外の誰かの為に少しでもなればと「恩送り」の体験談を頂戴して少しだけ公開しています。

2011年03月

なんと10年以上連絡がなかった紳士が 災害支援キャンペーンの告知を見て、日本赤十字に30万円を振り込み、受け取りを持参で来ていただきました。
 
すでにメンバーなのに 感銘したということですが、うれしいですね!
 
帰り際に すぐにではなくていいので 色白で優しくて スタイルのいい美人をとリクエストして笑って帰りました。
 
 
粋という言葉がございますが、こんな時に使うのでしょうか?
 
 
 
 
 
 
余談ですが ツイッターを始めました。

 
日本赤十字 東北関東大震災義援金などに寄付をした場合
 
全額が国に対する寄付との扱いで、全額が損金算入ができると発表されましたので、
 
気兼ねなく できる限りの支援をして行きたいと思います。
 
ちらほらと桜が咲きはじまりましが、
 
今年の桜は どんな桜なのでしょうか。。。

3月16日から始めました、
震災義援金促進ためのキャンペーン 第一号は!
 
わざわざ栃木から来ていただきましたドクターです。
 
先に義援金を振り込んでいましたが、
ホームページの「東北関東大震災支援の義援金促進キャンペーン」を見て、感銘したということで
さらに義援金を日本赤十字に20万円振り込みまして
控えを持参でわざわざ来ていただいて、
本当にうれしい思いをさせていただきました。
 
募金する気持ちは、100円でも100万でも同じですが
富める人は、さらに支援する必要があると思うのですが・・
 
このようなご時世でいかがなものかという方もいるとは思いますが、
今は各自ができる範囲で、創意工夫をして惜しみない支援を続けることが必要だと思います。
 
 
八戸の方では、早くも海産物の出荷を始めているようで、消費を冷やさないことが、被災地支援につながると思うので
必要なことには、惜しげなく使っていく方がいいのではないかと思いませんか?

ここが正念場ですね!
 
 
戦後の様相を呈しているように思います。
 
原発の現場で体をかける人々に
 
心から感謝と尊敬をいたします。
 
 
日本から避難する人や東京脱出するような人もいる中
 
 
半径30km圏内からでさえ、避難したいのにできない人々・・
 
 
 
必要以上に 買いだめに走る人がいる中
 
 
おにぎり一個を分け合って暮らして、避難するのにも 行方不明者の捜索にも、ガソリンが手に入らない人・・
 
 
 
 
 
私は つもり募金を継続しています。
 
絶対に復興するのを 疑う理由がありませんので
 
被災者の現状を思うと 当然だと考え
 
傍観者でなく 現場でみていたいと考えます。
 
 
 
 

震災の被害規模が明らかになるにつれて
 
被災した方々の現状があまりにも悲惨です。
 
 
被災を免れた私たちに、被災された方々にできることはたくさんあると思うのです。
現地では、支援物資が近くまで来ているのに、輸送車の燃料不足で運べないと報道されています。
 
助け合いの精神が世界中で評価されて
この激甚災害で、暴動も起きずに、被災者同士が助け合う姿をみて、見習わないととまで言わせるのです。
本当に素敵な日本人の精神を忘れてはいけませんね!
 
買いだめは控えて、艱難に遭われた人たちの支えになるべきだと思います。
 
1000年に一度の大災害の傍観者にはなりたくありませんね!
 
 
大震災や戦後の復興を経験している日本人の誇りを忘れないで頑張りましょう。
 
歴史上最大級の災害の状況を乗り越えると
世界中が驚くような日本の姿を見ることになるはずです。
その時が必ず来ると信じて皆様 頑張りましょう!
 
それぞれが できることを今やるべきですね。
 
イメージ 1
 

↑このページのトップヘ