倖せ恩送り ペイ・フォワード  銀座ワンアンドオンリー倶楽部

夢を叶えた女性メンバー様が自分以外の誰かの為に少しでもなればと「恩送り」の体験談を頂戴して少しだけ公開しています。

カテゴリ: 大震災復興の弊社の活動方針

 
先にお知らせの通り 福島県南相馬市に支援物資を届けるため
金曜日から月曜日までを予定して
御徒町でお菓子を仕入れ、北足立市場でお米から副食などを仕入れて出かけてきました。
 
イメージ 4
 
 
 
土曜日に相馬市に入りましたがあいにくの雨で寒い一日。
どの家を見ても瓦屋根にはブルーシートがかけられ 壁が落ちたり塀が倒れたりする光景はどこもかしこでした。 
 
イメージ 1
 
磯部地区に入る前に「大曲」という地区に入ると公民館で列を作り 救援物資を配っているところでしたので、南相馬市に届けるリスト以外のキュウリや梅干しやのりなどを下して区長さんに頼み、配っていただくことにしました.
 
 
 
 
が、後で考えると人々の数と自分が下した数を考えると もしかしたら
下さないでいた方がよかったかとも考えました。余計な思い付きで不和を生じさせたとしたら 本当に申し訳ございません。
 
 
 
それから南相馬市の支援物資を相馬総合卸売市場に
倉庫の中には 他の被災地の量よりも少ないように見えました。
手際よく8人くらいで下すと数分で終わりました。
 
イメージ 2
 
 
 
 
 
担当していただいた藤田さんにお話を聞いたところ、
この一週間で、自主避難していた市民が1万人くらい戻ってきたそうです。
屋内退避から自主避難との方針が市民にどうしていいかわからないようなメッセージに受け取られ、はっきりした方針を出してくれるといいのにと言っていましたが、これは皆様同じように言いておられました。
 
 
イメージ 3
                               *写真拡大してください
 
このあとに、磯部地区に行きましたが、その風景は言葉では言い尽くせません。
始まりも終わりもない荒涼たる様はテレビの報道ではわからないものでした。この状況には 人などは全く小さく 無力な存在であるような・・
悲しいというより 悔しいという思いがこみ上げてきます。
 
 
この「きれいな環境 住みやすい磯部」
以前は自慢の素敵な街並みがあったのだと思いますが、いまは変わり果てて・・
 
 
今回の震災で当初に20万ほどの募金をし、今月も50万円ほどと考えていたところ、相馬市長の動画を拝見し
 
この災害復興は時間がかかりますので、募金もですが 今すぐにでも必要な物資が届かないようなところへ 迅速な支援が大切だとつくづく思い知らされましたので、急きょ変更して支援物資をと考えた次第です。
会員各位には大変ご迷惑をおかけしまして 申し訳ありません。
 
この活動は継続が大事だと考えますので、ご理解のほどよろしくお願いいたします。
 
 
 
 
 
銀座ワンアンドオンリー俱楽部 http://www.87287.com/ginza/
 
 

 
福島県南相馬市の現況が一向に改善されないのをTVやYoutubeで見て
 
 
義援金募金をするだけでは不十分だと考えました。
 
日本赤十字の義援金の分配の方法もこれから決めるようですから、
 
切羽詰まった状況下で頑張っている人々に少しばかりでもと思い
 
昨日今日と早起きをして市場や菓子問屋に出かけて見て回りました。
 
みんなにいきわたる量は難しいですが、少しでも足しになればと今日は
 
御徒町 菓子問屋二木でお菓子を購入。
 
イメージ 1
 
 
イメージ 4
 
 
 
 
 
 
イメージ 5
 
イメージ 6
 
 
 
ほかに パイの実や 大人の方にせんべいを。
 
 
北足立市場では、お米、うどん、のり、お漬物、惣菜などを見て回りました
 
イメージ 7
 
イメージ 8
 
イメージ 9
 
イメージ 2
 
イメージ 3
 
トラックの余裕がありましたら、フルーツをと思いますが、受け入れ先は、日持ちのするものをと言われているので、どうしようかと迷っています。
 
困難な状況下でこそ 真価が問われます。
現地で危険をかえりみず頑張っている人達が本当に素敵ですね!
 
 

あまりにも悲惨で、絶句してしまいます。
 
地震、津波、原発問題による風評被害と・・言葉では言い尽くせません。
 
ボランティア活動にも遺体の捜索にも限界があるようで
 
市長が直々にyouTube で訴えております。
 
こんな時にこそ政府が迅速に動けないのかと歯がゆくなります。
 
 
皆様もご覧になっていただけるでしょうか・・
 
 

なんと10年以上連絡がなかった紳士が 災害支援キャンペーンの告知を見て、日本赤十字に30万円を振り込み、受け取りを持参で来ていただきました。
 
すでにメンバーなのに 感銘したということですが、うれしいですね!
 
帰り際に すぐにではなくていいので 色白で優しくて スタイルのいい美人をとリクエストして笑って帰りました。
 
 
粋という言葉がございますが、こんな時に使うのでしょうか?
 
 
 
 
 
 
余談ですが ツイッターを始めました。

 
日本赤十字 東北関東大震災義援金などに寄付をした場合
 
全額が国に対する寄付との扱いで、全額が損金算入ができると発表されましたので、
 
気兼ねなく できる限りの支援をして行きたいと思います。
 
ちらほらと桜が咲きはじまりましが、
 
今年の桜は どんな桜なのでしょうか。。。

↑このページのトップヘ